

あたみ桜(熱海桜)は、日本で最も早咲きの桜とも言われる桜です。
例年の見頃は1月中旬~2月中旬頃と、一般的な桜よりもかなり早く咲く桜です。
インド原産の寒桜の一種で、明治4年頃から熱海にもたらされたと言われています。
市内の中心部を流れる糸川沿いで約55本ほどのあたみ桜を楽しむことができ、見頃の時期には熱海を訪れた観光客で賑わっています。
糸川沿い以外でも、さくらの名所散策路(約90本)・梅園前市道(約20本)・親水公園渚デッキ(約15本)・渚小公園(約15本)・海浜公園(約10本)など、熱海市内の多くの場所であたみ桜を見ることができます。
また、例年、1月上旬から糸川の遊歩道沿いを中心に桜まつりイベントが行われ、期間中は糸川沿いで夜桜のライトアップも行われています。
季節ではまだ冬と言える早い時期に楽しめる点はもちろん、熱海温泉への旅行で立ち寄り易いこともおすすめポイントです。
(主に例年や調査時の内容です。また、本ページには観光協会などへのリンク、じゃらんnetや楽天トラベルへの広告リンクが含まれています)
Date 2025年 2月5日
(2025年:例年より遅め)
《糸川沿い》
2~6分咲き








Date 2025年 2月19日
(2025年:例年よりかなり遅め)
《糸川沿い》
ライトアップ
見頃~散りはじめ










Date 2025年 2月19日
(2025年:例年よりかなり遅め)
《釜鳴屋平七像両脇》
見頃~散りはじめ


Date 2025年 2月19日
(2025年:例年よりかなり遅め)
《熱海梅園前の市道》
見頃~散りはじめ


Date 2025年 2月19日
(2025年:例年よりかなり遅め)
《渚小公園》
見頃~散りはじめ


Date 2023年 2月1日
《糸川沿い》
5~9分咲き








Date 2025年 2月11日
(2025年:例年より遅め)
《糸川沿い》
5分咲き~満開






Date 2025年 2月5日
(2025年:例年より遅め)
《渚小公園》
2~5分咲き


Date 2023年 1月29日
《渚小公園》
2~5分咲き


Date 2023年 1月29日
《さくらの名所散策路》
5~7分咲き






Date 2023年 1月25日
《さくらの名所散策路》
2~5分咲き




Date 2023年 1月25日
《糸川沿い》
3~5分咲き


Date 2023年 2月3日
《糸川沿い》
ライトアップ
6分咲き~見頃












所在地:静岡県
熱海市銀座町3-17
(糸川遊歩道)
所在地:静岡県
熱海市渚町25-4
(渚小公園)
所在地:静岡県
熱海市下多賀1484-57
(さくらの名所散策路)
所在地:静岡県
熱海市渚町10
(熱海親水公園)
あたみ桜の基本情報
主な駐車場 ※調査時点
(青文字はMAPリンク)
あたみ桜は市内のいくつかの場所に点在していますが、例年、桜まつり専用の駐車場は設けられないため、それぞれ近くの「有料駐車場」を利用することになります。
" 糸川遊歩道・渚小公園・親水公園・釜鳴屋平七像 "
サンビーチやスカイデッキ近くにある「市営第1親水公園駐車場」や「市営第2親水公園駐車場」などが便利です。他にも、付近には有料のコインパーキングがたくさんあるため、それらを利用することもできます。
" さくらの名所散策路 "
徒歩で坂道を上ることになりますが、長浜海水浴場のビーチ前にある「長浜海浜公園の駐車場」が便利です。
" 熱海梅園前の市道 "
あたみ桜と梅の見頃は近いため「熱海梅園の有料駐車場」を利用して梅と桜の両方を楽しむことができます。なお、梅が見頃の休日には梅園駐車場が満車で入れないこともあるため、その際は「来宮駅」や「来宮神社」の近くにある有料コインパーキングから歩くこともできます。
伊豆の桜スポット&桜名所ガイドで掲載中のおすすめの桜スポットです。
桜の写真・地図・駐車場・見頃情報・開花予報などを掲載しています。伊豆にある「有名で人気の桜スポット、おすすめの桜祭り、夜桜ライトアップ、早咲きの桜」なども併せて紹介しています。
(カッコ内は付近の有名温泉地や地名 / ★マークは特におすすめの桜名所 / 見頃は気候等によって変わります)
東伊豆
桜スポット&桜名所
南伊豆
桜スポット&桜名所
西伊豆
桜スポット&桜名所
中伊豆
桜スポット&桜名所
クチコミや評価が優良!
コスパに優れた宿
贅沢な旅行におすすめ!
ハイクラスで高級な宿
宿の写真提供:じゃらんnet
伊豆の温泉地と桜スポット
伊豆半島にある有名な温泉地と、その温泉地の近くにある桜スポットを紹介しています。
その他の伊豆旅行案内
伊豆は「海・山・温泉」を一度に楽しめる観光地です。
1年を通しておすすめの「海の見える宿・露天風呂・貸別荘」のほか、夏には「海水浴」、秋には「紅葉」など、自然豊かな伊豆半島の春夏秋冬を満喫してみてください。