本州一の早咲きの桜として知られる「河津桜」です。例年2月上旬頃から開花し、約1ヶ月ほど楽しむことができます。花は濃いピンク色で、ソメイヨシノなどと比べてハッキリとした色合いで、とても綺麗です。
名前の通り、河津町はこの河津桜発祥の地で、河津川沿いの約3キロの堤防には約800本ほど、町全体では約8000本の河津桜が咲きます。
例年、河津桜が開花している時期の約1ヶ月間に「河津桜まつり」も開催され、露店なども数多く出店しています。この河津桜まつりは、毎年100~200万人ほどの観光客が訪れる伊豆有数の一大イベントとなっています。
開花予想が難しく毎年かなりのズレがある河津桜ですが、開花期間が長めの桜なので、来訪予定を立てやすい桜です。また、休日には周辺の道路が渋滞するほど混雑しますが、臨時駐車場も数多く用意されているので、駐車場に困ることはあまりありません。
夜間には河津桜のライトアップも行っており、夜空に浮かび上がるピンク色の桜もとても幻想的で素敵です。なお、例年、ライトアップされているのは一部(上流エリア・下流エリア・個々の大木)の河津桜のみとなっているので、その点だけ確認が必要です。
Date 2015年 3月5日
満開(ちょうど見頃)
Date 2015年 2月28日
河津桜のライトアップ
Date 2014年 3月1日
河津桜のライトアップ
Date 2011年 2月22日
3~5分咲き(見頃少し前)
所在地:静岡県 賀茂郡河津町(河津川沿い)
河津町の河津桜の基本情報
伊豆の桜スポット&桜名所ガイドで掲載中のおすすめの桜スポットです。
桜名所の詳細・地図・駐車場の有無・見頃情報・開花予報などを掲載しています。伊豆半島で有名で人気の桜スポットから、おすすめの桜祭り、夜桜ライトアップなども併せて紹介しています。(カッコ内は付近の有名温泉地)
東伊豆の桜スポット&桜名所
南伊豆の桜スポット&桜名所
西伊豆の桜スポット&桜名所
中伊豆の桜スポット&桜名所
伊豆の温泉地と桜スポット
伊豆半島にある有名な温泉地と、その温泉地の近くにある桜スポットを紹介しています。
その他の伊豆旅行案内
伊豆は「海と山」のどちらも楽しめる温泉地・観光地です。
1年を通して楽しめる「海の見える宿や露天風呂」のほか、夏には「海水浴」、秋には「紅葉」と、自然豊かな伊豆半島の春夏秋冬を満喫してみてください。
桜の季節は「桜×温泉」がおすすめ
やはり桜の季節には「伊豆の桜」×「伊豆の温泉」を楽しむ旅行がおすすめです。
暖かい春の伊豆半島で、桜色の温泉旅行をお楽しみください。