

2001年(平成13年)に新種と認定され「伊豆最福寺しだれ」と命名された最福寺の八重咲きシダレ桜です。(学名:サイフクジ
/ 和名:伊豆最福寺しだれ)
10枚程の花弁からなるピンポン玉サイズの白い花が、枝垂れた枝先に20個ほど密集して咲いている珍しい桜となっています。
このような八重咲きのしだれ桜は非常に珍しく、日本では4例目と言われています。
伊豆市小下田地区(土肥温泉)の伊豆最福寺しだれは、樹齢が50~70年ほどと言われており、境内には約30~50本ほど咲いています。
一般的な桜スポットのような大規模な桜まつりイベントはありませんが、例年、見頃の時期にあわせて演奏会などを催す桜祭りイベントが開催されたり、ライトアップ(詳細未定/要確認)が行われる年もあります。
この伊豆最福寺の八重咲きの枝垂れ桜の見頃は、例年、ソメイヨシノが咲き終わる4月上旬~中旬頃となっています。
(主に例年や調査時の内容です。また、本ページには観光協会などへのリンク、じゃらんnetや楽天トラベルへの広告リンクが含まれています)
Date 2015年 4月6日
県の染井吉野開花:3月22日
満開
(ちょうど見頃)








Date 2023年 4月3日
県の染井吉野開花:3月19日
8分咲き~満開






Date 2015年 3月30日
県の染井吉野開花:3月22日
1分咲き
(開花前・ほぼつぼみ)


所在地:静岡県
伊豆市小下田1667
(最福寺)
最福寺の桜の基本情報
伊豆の桜スポット&桜名所ガイドで掲載中のおすすめの桜スポットです。
桜の写真・地図・駐車場・見頃情報・開花予報などを掲載しています。伊豆にある「有名で人気の桜スポット、おすすめの桜祭り、夜桜ライトアップ、早咲きの桜」なども併せて紹介しています。
(カッコ内は付近の有名温泉地や地名 / ★マークは特におすすめの桜名所 / 見頃は気候等によって変わります)
東伊豆
桜スポット&桜名所
南伊豆
桜スポット&桜名所
西伊豆
桜スポット&桜名所
中伊豆
桜スポット&桜名所
クチコミや評価が優良!
コスパに優れた宿
贅沢な旅行におすすめ!
ハイクラスで高級な宿
宿の写真提供:じゃらんnet
伊豆の温泉地と桜スポット
伊豆の有名温泉地の紹介と、その近くにある桜スポットを案内しています。
その他の伊豆旅行案内
伊豆半島は「温泉・海・山」がすべて楽しめる観光地です。
季節を問わず魅力的な「海の見える宿・貸別荘・露天風呂」のほかにも、「海水浴・紅葉」など、自然豊かな伊豆の四季も是非楽しんでみてください。