伊豆市柿本(天城)にある法泉寺のしだれ桜です。静岡県の天然記念物(文化財)にも指定されている伊豆で有名な一本桜のひとつです。
この法泉寺のしだれ桜は、高さ20m、根回り2.7mの大きな桜です。
推定樹齢は350~400年と言われ、現在は樹勢が衰えてきたために枝の剪定や添え木などの保護対策が取られています。枝張りの迫力はあまり望めませんが、歴史を感じる感慨深い古木の一本桜です。
エドヒガンザクラとシダレザクラとの雑種であると言われ、例年の開花時期は春のお彼岸中日以降で他の桜よりも少しだけ早く、開花期間が若干長いのが特徴です。
法泉寺の境内には、古木の一本桜の他にも、数本のしだれ桜が植えられています。
Date 2020年 3月22日
見頃(満開)
Date 2015年 3月31日
散り始め(見頃すぎ)
所在地:静岡県 伊豆市本柿木331
(法泉寺)
法泉寺のシダレ桜の基本情報
伊豆の桜スポット&桜名所ガイドで掲載中のおすすめの桜スポットです。
桜名所の詳細・地図・駐車場の有無・見頃情報・開花予報などを掲載しています。伊豆半島で有名で人気の桜スポットから、おすすめの桜祭り、夜桜ライトアップなども併せて紹介しています。(カッコ内は付近の有名温泉地)
東伊豆の桜スポット&桜名所
南伊豆の桜スポット&桜名所
西伊豆の桜スポット&桜名所
中伊豆の桜スポット&桜名所
伊豆の温泉地と桜スポット
伊豆半島にある有名な温泉地と、その温泉地の近くにある桜スポットを紹介しています。
その他の伊豆旅行案内
伊豆は「海と山」のどちらも楽しめる温泉地・観光地です。
1年を通して楽しめる「海の見える宿や露天風呂」のほか、夏には「海水浴」、秋には「紅葉」と、自然豊かな伊豆半島の春夏秋冬を満喫してみてください。
桜の季節は「桜×温泉」がおすすめ
やはり桜の季節には「伊豆の桜」×「伊豆の温泉」を楽しむ旅行がおすすめです。
暖かい春の伊豆半島で、桜色の温泉旅行をお楽しみください。